[ブルーベリー]結実は難しいが味は最高・グロリア

2019年2月7日

グロリアはラビットアイの中でも最高の味といわれています。

その反面、結実率は低く上級者向けとも言われる品種になります。

グロリアの特徴

グロリアの実は肉質が詰まっており、味としてはラビットアイの中でもトップクラス、実の大きさも100円玉サイズで大柄と魅力的な早生種になります。

収穫量は少ないので複数同時に育てても良いかもしれませんね。

名称 グロリア
品種 ラビットアイ
樹高 2m
収穫期 7月上旬~7月下旬頃
甘さ ★★★★☆
飼育難易度 ★★★★☆
入手難易度 ★★★☆☆

良い点

  • 成長が早い
  • 実がおいしく、大粒
  • 実だけでなく花や紅葉も美しく鑑賞面でも良い

悪い点

  • 収穫量が少ない
  • 難易度が少々高く枯れやすい

栽培方法

水はけ、日当たりが良い場所で酸性の土壌を選んで植えましょう。

酸性の土壌を好むため、ブルーベリー用のピートモスとバーミキュライトを8:2位の割合で混ぜたものがおすすめです。

肥料は1年の間で、これから実をつけるためにエネルギーが必要な3月、収穫が終わり、樹が疲弊している8月、冬越の為にエネルギーを蓄える必要がある12月の計3回与えましょう。

鉢植え、花壇どちらで植える場合でも適しています。

苗の購入先

グロリアの苗をオンラインショップで買う場合は、花ひろばオンラインがオススメです。

そもそもグロリアを取り扱っているショップが少ないのですが、この店では大抵購入することが出来ます。

また、近隣のホームセンターでも販売していることもあるので覗いてみてはいかがでしょうか。

注意点

ラビットアイ系のブルーベリーは2本以上同じ系統(ラビットアイ)を隣接して育成しないと結実しないので、同時に植える樹は7月に収穫できるラビットアイが相性が良いです。

また、ブルーベリーは葉にイラガの幼虫が、根にはコガネムシがつくことがあります。

イラガは葉を食害するだけでなく、刺されると痛みが残るため見つけ次第捕殺しましょう。

コガネムシは根を食い荒らし、それが原因で樹が枯れてしまう可能性もあるため、届いた際や植え替えの際は根に虫がいないか十分注意しましょう。

グロリアは特に水切れによる枯死が目立つので、春先から夏場にかけては欠かさずに水遣りをしましょう。

最後に

今回はグロリアの紹介になりました。

飼育難易度が高く、苗木も他のブルーベリーの苗に比べると倍以上高いため敷居は高いですが、それに見合った最高級の味がします。

ある程度経験をつんで自信がついてきたらチャレンジしてみましょう!